2025年のゴールデンウイーク行事について(4/26~5/6)

震災遺構門脇小学校では、ゴールデンウイーク期間(4/26~5/6)に親子で減災を学ぶ各種プログラムを行います。全て事前申し込み不要です。
※4/28(月)は臨時開館、4/30(水)は臨時休館です。

◆防災・減災スタンプラリー
・開催日:4月26日(土)~5月6日(火)
・受付時間:9:00~16:00
展示を見学しながらスタンプラリーをしてみませんか?
館内6か所に設置された設問(こんな時、あなたならどうしますか?)に用意された5つの回答から1つを選んでスタンプを押していきます。どのような選択をしたかで「自分の防災タイプ(傾向)」が分かります。

◆段ボールベッド組み立て体験
・開催日:5月3日(土)、5月4日(日)
・受付時間:13:30~15:00
・所要時間:20分程度
聞いたことはあるけれど、なかなか触ったことのない段ボールベッドを実際に組み立てることができます。

◆防災グッズ作り
・開催日:5月5日(月)
・受付時間:13:30~15:00
・所要時間:15分程度
家にある”アレ”で役立つグッズを作ってみませんか?
作ったグッズはお持ち帰りできます。
講師が作った様々な防災グッズの展示もあります。

〇全て参加無料です
※入館料は必要です
※宮城県内の小中学生は、学校配布の無料パスポートを提示することで、無料で入館できます(土日祝日に限る)
〇参加特典がもらえます
※なくなり次第終了
〇大人のみでも参加可能です

★5月3日(土)、4日(日)、5日(月)は石巻南浜津波復興祈念公園門脇駐車場と、いしのまき元気いちば間で無料シャトルバスが運行されます。
 詳しくは、お知らせ「ゴールデンウィーク中の無料シャトルバス運行について(5/3~5/5)をご覧ください